1月16日水曜日
またも昼過ぎに起きる。
個人的に目覚ましをかけない生活。
時間を気にしない生活をな贅沢としている。
先日、ギフトで大量に珈琲を頂いた。
こいうい本質は応援としてヒジョーにありがたい。
調子づいて、短いのを幾つか書いた。
勢いでまとめよう。
ラジオから、ノルウェイの森が流れていた。
Norwegian Woodなので、
本来なら森ではなく角材が訳として妥当だと思うけど、
この辺のわけわからないムードは鮮明にしない方がいいと思う。
ふとみた、以前書いたノートに
「なにをしているときの自分が一番好きですか。それを今していますか」
とあり少しドッキリした。
わりと至近距離にタイムカプセルなのかタイムボムはある。
韓国映画「痛み」を観ながら眠った。
痛みを感じない無痛病の男と、
血液が固まらないのでケガをすると致命傷になる
血友病の女性の話。
テンポよく進み、箱の中から観ているようなトリック映像もあり、
シリアスな内容なのにコメディも盛り込み、
どこまでも万全な体制で作り上げるこれぞ韓国映画感すら思った。
暴力シーンはどこまでガチで殴られているのかわからない程作りこみ方。
悲惨な最後だけれども、
永遠に誰とも感情を交わらせないまま、ながい生涯を終えるのと、
たとえ一瞬でも瞬間でも感情が交わることができるのと、
どちらかの選択をさせられたら、迷わず後者の方を選んでしまうだろう。
映画では避けられたけれど運命であった、という感じ。
0コメント